【多肉植物】なんでもかんでも水耕栽培4か月目【ユーフォルビア】

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

多肉植物の水耕栽培4ヶ月目の日記だよ!

ソテツキリンの葉っぱが増えてきました
目次

初アガベ

初アガベを買いました。「アガベ チタノタ ブラック&ブルー」という種類だそうです。2000円でした。かなり前からアガベが欲しいなと思ってたんですが、うちは水耕栽培しかしてないんですよね。なのでしばらく悩んでいたんですが、踏ん切りがついたので買ってみることに。

アガベは男性を中心に非常に人気の高い植物みたいで、オデが初めて園芸店に行った(本当に生まれて初めてだった)ときからアガベのコーナーが目に留まってました。しかし、アガベの良い育て方って当然土耕栽培なんですよね。水耕栽培してる方はほとんどいないので、かなり実験的だったりする。

さほど詳しくはないんですが、水耕栽培はカッコいいアガベの育て方とは反していると思うんだなあ。しかしオデの家では土耕栽培はやるつもりがないので、必然的にこの子も水耕栽培しか道はないのだった。枯れちゃったり、カッチョ悪い形に育ったらごめんね……!

めっちゃ巻いてあるのはセリアの遮光シートです。しばらく日差しがやけに強いので対策をしたんだけど、これを巻いてからすぐに台風の時期になりまして、逆に晴れの日がなくなってしまいました。

植物育成用ライトを購入

台風が来るって話をフ~ンって聞き流していたんですが、そこから二週間くらいはほとんど日差しのない日が続きまして。水耕栽培を始めるまでだったら別に気にしなかったと思うのですが、アガベの水耕栽培を始めたばかりなので非常に困ってしまったのでした。

そこでお天気の機嫌で植物が枯れたらかわいそうだと考え、植物育成用ライトを買いました。

植物と近すぎて葉焼けを起こしちゃいそうなので後で調整するのですが、暫定でつけてみました。アイリスオーヤマのメタルラックに植物育成ライトを載せてる。

伸ばしてみた。こんな感じでいいかなと。アガベの入った瓶の背丈が高いので、そこに合わせてみる。たぶんうちにある植物で一番日光を欲しているのがアガベ。

植物育成ライトは一日で10~13時間くらいつけてます。しばらくこんな感じで様子を見てみよう。

ソテツキリン!

ふと訪れた園芸店のソテツキリンが、オデの買ったソテツキリンとえらい違いで若干の悔しさを感じました。葉っぱの数がぜんぜんちがう……! これでお値段はオデが買ったやつから+300円くらいなので、お店によってぜんぜん違うんだなって。植物なので当たり前なんですが、園芸ド素人なので比べてビックリしていました。

とはいえ、水耕栽培前は葉っぱが枯れまくっていたソテツキリンもそこそこ回復してきました。よかったね!!

ソテツキリンは今持ってる中で一番、順調に根っこが成長しています。それは嬉しいんだけど、この細さで藻がついちゃうともう手で取ったりはできなくなるから根本的な藻対策が必要になってきそうです。

ソテツキリンは一か月が経過し、調子は良さそう。元々かなり丈夫な種類だそうなので、水耕栽培でもやっていけそうかな……? と思ってきています。

勇猛閣、切られる

五月末から育てている勇猛閣が四か月目に突入。今のところ藻がビッシリ根に生えている以外はけっこう元気。葉焼けでやや茶色くなってる部分があってそこは申し訳ない。植物育成ライトを買った理由は光の調整ができることもあるのだ。

上から見た図がこんな感じ。うちに来たときの子株は枯れちゃったんですが、そこから8つくらいの子株をモリモリとはやしました。しかし子株が増えすぎてちょっと心配にもなってきたり。

うちは水耕栽培なので、子株を大量に増やしたら親株が成長できないのでは? 土に比べて圧倒的に栄養が足りないんだし、親株を守るために少しは子株を切った方がいいのかも、と考えました。これが正解なのかは謎ですが、とりあえずやってみることに。ユーフォルビアの水耕栽培の情報は少なすぎて、とりあえずやってみる他ないのであった。

あとよく見たら自分の出したトゲで子株を突き刺している。これ、これどうなの? サボテンやユーフォルビアあるあるなのだろうか。自傷行為やめてー! 

勇猛閣がこれまでの瓶でパンパンになってきたのででっかい皿のついた水耕栽培用の瓶を買いました。当たり前なんだけどユーフォルビアの水耕栽培とかやってる人がいなすぎるし、どんな瓶でやればいいのかもわからないから全部手探りなんですよね!!!!!!!

子株が増えるような植物の水耕栽培は最初から大き目の皿がいいのかも。

というわけで大き目の子株を切ってしまいます。アルコール消毒したカッターでスパンといく。

切ったらユーフォルビアの持つ、毒性のある樹液が出てきました。慌てて拭く。

かわいい。子株を切ってみました。

買った植物についてた土をペットボトルで作った簡易的なアレに入れて、そこに乾燥させた子株を差してみました。ミニ土耕栽培。たぶん小さすぎる子株を水につけても水耕栽培はできないんですよね。なので、子株が大きくなるまでは土で育てて大きくなったら水耕栽培にしてみたい。

ただ、このやり方も実験的なものだし、あまり失敗して子株を枯らすくらいなら子株を本体から切り離すのはやめようかな。色々と実験しながら進めていこうと思います。

新入り ホワイトゴーストとアロエ・鬼切丸

水耕栽培を始めてしばらくしてから知ったユーフォルビア・ホワイトゴーストの小さめの株が売っていたので、これを買うことに。他のお店にもいくつかあったんだけど、普通に9000円とかのめっちゃデカいやつばかりだったので小さめの株が売ってるのはうれしい!

Yの字になってるやつを買いました。1300円くらい。元気に育ってほしい。色白でかわいいね~! 

実はこの日、ホワイトゴーストだけではなくもう一つ買ってしまったのでした。

アロエ・鬼切丸という種類ですね。アクションゲームの罠みたいな見た目をしていて、真っ赤なトゲがあらゆるところから生えてるのがかわいい! なんかアガベに混じって売っていました。1400円。

アロエの水耕栽培は意外とデータが多くて、これならやっていけるかな? とやや安心しながら買ったところもあります。アロエっていわゆる火傷とかに貼って応急処置をやる、あのアロエのイメージだから鬼切丸みたいなアロエがあることはYoutubeで最近知りました。

二つとも根をちょっと切って乾燥させる。

ホワイトゴースト……なんですが、水耕栽培の小さめの瓶の皿を二つ重ねています!!! 無理やりすぎる!!! ソテツキリンをテクノロートで吊ってることもそうだけど、細長いと困りますね。

まあね……一般的に小さめの水耕栽培用の花瓶で育てるのってハオルチアとかエケベリアだと思うので、ユーフォルビアを水耕栽培し始めるほうが問題なのかもしれないけど。マイノリティの自覚は、ある。まあ。

こっちはピッタリでした。ますますアクションゲームのトラップみたいな見た目になったなあ。

ホワイトゴーストと鬼切丸はようやく水につけたのでここから根が育ってくれることを願ってます。色々と手を出し始めるとキリがないなあ、と思いつつも……ちょうどよくコレクション欲が満たされるんですよね。植物は沼って聞いてたけど、ホントだなあ。

最後に、最近ちょっと気になってる植物を貼っておきます。こちらはアロエ・ハイブリッド。真っ赤なのがすごい。Youtubeで見たことあったんだけど、実物もすごかった。意外とそんなにお値段しないし可愛いんですよね。

あとはディッキアという植物。アロエに似てるんだけどアロエじゃないらしい。トゲトゲの感じがすごく好きです。オデはトゲトゲの植物が好き。しかしディッキアはもさもさと伸びるらしいので、水耕栽培の小さな瓶で育成するのは難しいのかも。う~ん、でもほしい。

というわけで水耕栽培4か月目でした。色々と増えてきたけど気を付けながら育てていこうと思います。そして残念なことにサボテン(大統領)の根腐れはどうしようもなさそうなので、あきらめることにしました。ごめんね、大統領……。

ぶっちゃけサボテンの水耕栽培って一番簡単とか言われてるので、その一番簡単なサボテンを枯らしたのか……とかなりショックを受けてます。サボテンの水耕栽培はとりあえずやめておこうかなと考え中。では、今回はこの辺りで。

  • URLをコピーしました!
目次