
バルダーズゲート3のネタバレを含む記事です! 注意!
また、バルダーズゲート3は過激な表現を含んだゲームなのでそこも注意!









避難民との再会



影の呪いが蔓延する場所で唯一の安全地帯を見つけたハーティド一行。この最後の光亭に集うのは伝説的な人物ジャヘイラが集めたハーパーと逃げ込んできたティーフリングの避難民たち。
見ていると大人がかなり少なくて子供はそれなりに残っています。このマティスもその一人。



どうもカーラックは地獄では有名な人物の様子。あれ? そうか、森の拠点でマティスと話したときにはまだカーラックが仲間入りしていなかったのか。もしその時に一緒にいたらその場で会話があったかもしれませんね。



カーラック人気に対抗してしゃしゃり出てきた辺境の刃。嫉妬は見苦しいぞ!



かつては殺し合おうとしていたウィルとカーラックがこうして子供の前で軽口を言っているのを見ると胸に温かいものがこみあげてきますね。



バルダーズゲートで貧民として生活していたカーラックは思う所がありそう。とはいえ、まずはこの無力な避難民たちがバルダーズゲートに辿り着けるかどうかです。



マティスは仲間を使って商店のフリをしながらスリをしていましたが、今は真っ当に商店を開いているみたいです。



特別な商品は何かの鍵みたいですね。しょうもない物の可能性もあるけど、前に軽くイジメたのでそのお詫びとして買ってあげることにします。



1000円!? 高すぎるっピ!



でも健気でかわいいので買ってあげました。満足してたんだけど懐事情はやばい。トゥルーソウルのネアの首を落としてもらった額の二倍を子どもにあげちゃいました。ソシャゲに課金すんなよ! 貯金しろよ!
避難民たちの状況



今の避難民はゼブローではなくこのセリスが仕切っているようです。そもそもどうしてこんなところにいるのかを聞かなければなりません。



は?
残念ね、じゃねーだろ!!!



何やってだあああ!



どうやら大多数の避難民はムーンライズタワーに連れ去られたようです。ゼブローもその一人かな?



なんか他人事じゃない?



そ……そりゃそうだろ。何言ってるんだ。オデは困惑と共にこのセリスの言葉を聞いていました。



せ……戦犯すぎる!! 地理がわからないから他の道がないかは知らんけどこのモヤモヤだらけの場所を無事に通れると思ってたのか!? こいつの頭どうなってんだよ!



思わずその場でナイフを抜くところでした。オデがあれだけ頑張って守った避難民たちが今やこんな無能と数人の子どもだけなんてあんまりすぎる。そしてこいつ、なんかデフォで上から目線なんだよな。何なんだよお前はよ!



森の拠点に最初に辿り着いたとき適当に「お前もゴブリンと戦えよ!」みたいに鼓舞した相手、ローランが大活躍したらしいです。そういえばミンサラとの戦いのときにも励ましたんだけど、その後はどういう考えになったかわからなかったんだった。



ムーンライズタワーや影の呪いの地にいるティーフリングの避難民がいたら助けてくれ、という依頼でした。たぶん闇雲に逃げるよりはムーンライズタワーに拉致されてる方が生存確率は高いと思うね。
良いニュースと悪いニュース



ダモン! ダモンじゃないか! ギスヤンキのクレシュに囚われているんじゃないかと探そうと思ったダモンがこんなところにいるとは!



言うほど半分か? 大人のティーフリングはほとんど姿が見えないけど。



カーラックの心臓に埋め込まれた地獄の動力炉についての話を聞いてみると、良いニュースと悪いニュースがあるだとか。カーラックの事なので彼女に選ばせてみます。



いい話からに決まってるようです。



良いニュースは地獄の鉄が一つあればカーラックが人に触れられるようになる、という話でした。地獄の鉄は2個くらいあるから余裕です。真面目にやってきたからよ。
悪いニュースは……。



ダモンによるとカーラックの胸の動力炉は間違いなく爆発するらしいです。結局爆発オチは逃れられないのかい……?



カーラックが元いたアヴェルヌスに戻れば爆発しないけど、この世界に存在する限り爆発してしまう。



カーラックは沈痛な面持ちで頷きました。



動力炉のアップグレードが完了したのでこれでカーラックは人と触れ合える温度を保てるらしい。気持ち的には抱きしめたいんだけど、さすがにオーバーなのと恋愛と捉えられそう(後ろにシャドウハートがいる!)ので手を添えるだけに留めました。



めちゃくちゃ良い……。



まさか当面の安全を保証されるどころか爆死すると告げられるとは思ってなかったけど、カーラックは納得しているようです。これからどうなってしまうのか……。
カーラックの決心






ダモンでもお手上げとなるとどうすればいいのか。



アヴェルヌスに戻るということはザリエルの奴隷に戻るということで、そちらの方がカーラックにとっては耐えがたい苦痛のようです。



ダモンは爆死するくらいならアヴェルヌスにいたほうがいいし、アヴェルヌスで出来ることもあると元気づけています。






かつて反目し合った関係であるウィルはカーラックを助ける方法を考えようと勇気づけてくれます。流石は辺境の刃だ、そうこなくては。



シャドウハートは同情している。ううむ……。



カーラックは大喜び。でも水は差したくないんだけど爆死してほしくはない……。



カーラックの決意は固いようです。アヴェルヌスに戻すことはできないか。



アヴェルヌスとこの世界を行き来できるなら、方法が見つかるまでアヴェルヌスに戻る。そういうのもあるのか。



あくまでダモンの見立てなので世界にはまだ知らない解決策があるやも。



カーラックは死を受け入れているようです。とてもつらい。何とかする方法があるなら探すから爆死しないで……。
というわけでダモンさんと再会してカーラックは良くなったかと思いきや、根本的な問題からは逃れられていないようです。もし一生会えなくなるとしても爆死してほしくない、してほしくないよ!
もしかしたら今後はカーラックを拠点に置くことになるかもしれませんね。戦ったほうがカウントダウンが短くなりそうだし。とにかくここまで一緒にやってきた戦友だし、最後まで一緒にいたいですよ!








