バルダーズゲート3のネタバレを含む記事です! 注意!
また、バルダーズゲート3は過激な表現を含んだゲームなのでそこも注意!










芸術家の家



鋼の衛兵工場を爆破した後、街に戻ってきました。鋼の衛兵たちをコントロールしていたシステムが破壊され、衛兵たちはただの鉄くずと化したようですね。めでたしめでたし。



デヴェラはようやく貴族の標的に対して警告し終えたらしいです。遅いよ! というか代わりに上層地域に行きたい。
殺人事件に関する進捗を報告してほしいようでしたが、特にないのよね。これ以上オーリンを突っつくと人質になっているレイゼルが殺されちゃうかもしれないから。オーリンよりも先にゴータシュを倒すことになると思います。



バルダーズゲート下層地域のマップもかなり埋まってきました。広いしそれぞれの建物にイベントがあったりでとんでもないな……始めた当初から街についたらどうなっちまうんだとは思っていたけど、まさかこれほどとは。



レディ・ジャナスという貴族の屋敷が上層地域に近い場所にあったので寄ってみました。どっかで聞いた名前だと思ったらオスカルという芸術家の家だ。
オスカルはACT1でゼンタリムによって捕らえられ、売るための絵を描かされていました。ハーティド一行はオスカルを解放するためにゼンタリムに金を積み、解放されたオスカルはバルダーズゲートへ帰っていったものと思われます。
冷静に考えるとACT1の時はゼンタリムと仲良しだったけど、特に罪のない芸術家を捕まえて奴隷として絵を描かせ続けるとか、ゼンタリムはギルドよりも悪党の気がする。今さらになってゼンタリムとつるむことにウィルが反対を示した理由がしっくりきている。



ジャナスの家は血まみれです。ええ、なんで。



辿り着いたらオスカルが大暴れしていました。隣にいるのがレディ・ジャナスかな? とりあえずシャドウハートの「命令」でひれ伏させてみる。



あれ! レディ・ジャナス、キツめの顔だけど若くて美人さんですね。肩飾りがすげえ。クジャクかな?
オスカルは確か想い人がいて、その人のことが忘れられないからお金持ちの令嬢と結婚した今も逃げ出したがっている……みたいな感じだったと思います。オデはてっきりレディ・ジャナスをオークみたいな女性だと思ってました。



オスカルは何かに憑依されているみたいです。屋敷全体がなんだかおかしいし、悪霊の影響を受けていますね。



ジャナスの必死な願いも聞き届けてはもらえずひどい状況です。よく婚約破棄しないな、ジャナス。



ポルターガイストが襲ってきたけどあまり強くはありませんでした。



オスカルはハーティドの絵をスケッチしてたんだ。なかなか義理堅いですね。



ここで何が起きてるんだ?



まあ、オスカルについてそんなに印象はないですが。ゼンタリムと揉めずに解放したいから金で買っただけだし。



まあ……それしかないですね。



家具が飛んで肖像画が叫ぶのは我慢できるんかい。ジャナスのオスカルへの愛は本物のようです。ううむ、お金持ちの夫人なのにオスカルの何が良いのか。



癒す方法かあ。羊になったメイリーナを元に戻したみたいな要領で解けないかな。



オギャアアア! なんだか屋敷には心霊的なギミックがたくさんです。いきなりホラーバトル物になったな。



苦労して彼のアトリエに辿り着きました。なんだか隠し扉がありますね。



壁を壊したら中に隠し部屋がありました。この乙女の絵はオスカルの想い人かな?
神秘のキャリオン



絵をぶん殴ったらポルターガイストが出てきました。暴力は……ダメかっ……。



どうもオスカルの想い人はもう死んでしまっているようです。



正直にオスカルの部屋に隠し部屋があって元カノの絵があるって教えました。



つまりケリという女性が死んでしまって割りとすぐにジャナスは求婚したということなのかな?



オスカルの部屋には怪し~手紙が置いてありました。どうも死霊術師からのものみたいです。神秘のキャリオン。



なるほど、キャリオンは貴族の間で流行っている霊媒師なんですね。明らかに金のためならなんでもしそう。



豪邸がある場所は下層地域なんですね。探してみましょう。



というわけでキャリオン邸までやってきました。封印があるけどオスカルに宛てた手紙に合言葉が書いてありましたね。



おふざけばっかり。セクレタ・モートゥオラムですね。



開いた。



なんだこのシナビのパチモンは……。



シンプルにオスカルを助けようとしていると伝えます。



まあ、これに関してはオスカルが悪い。



こんな古めかしい古代のミイラみたいなやつが追加料金とか言い出すのはちょっとおもしろい。



対価として働けと。ろくでもない仕事しかなさそう。張り紙を貼って来るくらいならやるんですけど。



スランボというアンデッドとその仲間が逃げ出したから連れて帰れという話らしいです。まあ、そのくらいなら。とはいえバルダーズゲートは広いので見つかるのかどうか。気に掛けながら散策することにしますか。



新聞社の「エルダーの声」に来ました。毎日楽しく読ませてもらってます! 2円で読めて挿絵もついてるし、めっちゃ楽しいよ!



な、なにい!? マジで純粋にファンなのに! 殺人事件について嗅ぎまわっていることでそんな悪評を垂れ流されるのか!?
まあ、エルダーの声はゴータシュとズブズブらしいのでハーティド一行は目をつけられているんでしょうね。



何もすることができないままつまみ出されてしまいました。クソオ、悪評が……。



そういえば路地裏にヨタヨタと歩いている明らかに怪しい奴がいたんだった。



どうも殴られてお金をもらう殴られ屋をやっているみたいです。大変だなあ。



明らかにアンデッド……仲間のスランボは海の近くに隠れているそうです。
しかし見た目とは裏腹に誰かを襲って金品を得ようとせず、誰かに殴らせてお金をもらっているって悪い人じゃないのかも。まあ明らかにキャリオンのほうが悪い奴ですからね。
スランボはすぐには見つかりそうにもなかったので頭の片隅に置いておくことにしました。スランボを見つけたらどんな形で関わるかを決めることにしよう。キャリオンを出し抜いてぶちのめしたい気持ちが強いですね。今んとこ。
悲嘆の館



ず~~~~っと探していたシャー信徒の隠し寺院、「悲嘆の館」がついに見つかりました。下層地域の左上の端にありました。そんなに遠かったんだね、通りで見つからんわけだ。



素直に入って行ったらシャドウハートだってバレちゃうかと思って「変装」させてみました。せっかくなのでハーティドと同じドラゴンボーン女性に。お揃いだね。



いいカップルだな。



悲嘆の館で記憶を失ったらしき男性と話しました。



お金を取って記憶を奪ってるのかな。シャー信徒は邪悪な奴らですね……。



ぱっと見は普通の建物に見えますね。入ってみましょう。



こんにちは、通りすがりのドラゴンボーンカップルです……。



ハア!? バレてんじゃん! じゃあ変装の意味ってなんだよ!!



問題を解決せずに記憶だけ奪ってるんですね。最低な奴らだ……。



とりあえず普通に入れてもらえそうなのでそのまま入ってみます。



意味のない変装で恥をかいたわ。変装は解きました。



シャー寺院は相変わらず趣味が悪いですね。シャーの試練場のクソみたいなギミックを思い出して胃がムカムカしてきます。



演説をぶっている女性の周りにはたくさんのシャー信徒が。これと戦うのは骨が折れそうですね。



さて、死闘が繰り広げられるのは間違いないのでその前に準備をします。キャラクターの見直しですね。オデは現時点でバルダーズゲートに関してはほぼ何も調べていないので完全に手探りです。探検家モードなのでなんとかなっていますが、さらに上の難易度ではここまで考えなしだと勝てないんだろうなあ。
前回タイタンから手に入ったロングボウである「ゴントル・マエル」を使うためにロングボウ習熟を取りました。なんとなくロールプレイ的に取りたくなかったんだけど、ここまでメイン火力を弓に任せているのに逆張りし続けるのもどうかなと。



二刀の使い手はずっとつけてます。短剣二刀流が好き。弓と短剣となかなか両立させるのは難しいけど、遠近どちらも弱くないというのは助かりますからね。



晴れてゴントル・マエルを装備できました。自動的に光るんだけど、アサシンが持つ弓か? これ……。



ウィルでシナビに話しかけたらウィルの恋愛関係についてシナビが口を出してきました。意外と恋愛関係を気にするおじいちゃん。



シナビもなんらかの神なんでしょうね。人を自由に蘇生したり明らかにまともじゃないし。



まあ……ウィルはハーティドに一度告白していますからね。断ったのでパートナーがいないんだけど……うん。
そういえばオデがハーティドを主人公としてずっとプレイしているから気にならないのであって、仲間を操作してそれぞれの恋愛関係を進めるみたいなこともできるのか? 例えばウィルでカーラックに告白したり。そこまでは考えたこともなかったな。
とはいえオリジンキャラたちはオデの玩具でもなんでもないし、勝手にそんなことをやるのはあまり好きじゃないですね。



カーラックには重装防具習熟をつけました。バーバリアンは鎧を着なくても充分固いので別にいらないと思うんだけど、なんとなく。カーラックに立派な鎧を着て戦ってほしかった。まあこういうのはなんでも自己満足です。



シャドウハートは最初からシャー信徒として「欺きの領域」のサブクラスが設定されていたけど、シャー信徒であることをやめたので変えられるようになっていました。セルーネイに鞍替えするというのもなんだし「嵐の領域」にしました。



シャドウハート関連のイベントでシャドウハートの感情を「嵐のような」と形容していたことが確かあったのよね。そこから嵐の領域にしてみた。






足防具の色が鎧と合わなかったので染色で変えました。ちなみに鎧はケセリックの。おっさんのお古の鎧ってすげえ嫌だなあ。ごめんね……。



シャドウハートはいつからか盾を持たせてタンクっぽい立ち回りをさせるのも好きになっていたので、盾の使い手を取りました。
特技に関してはこれが安牌! みたいなのがあるとは思うんですけど、そういうのはクリアしてから調べようと思います。2周目で考えようかなと。
さて、キャラクターの見直しと装備を整えてから次はシャー寺院へと殴り込み! シャドウハートの両親を探しにゆきます。








