バルダーズゲート3のネタバレを含む記事です! 注意!
また、バルダーズゲート3は過激な表現を含んだゲームなのでそこも注意!










VS石の王



前回までのあらすじ:ベハル教徒の選ばれし者、オーリンを倒したハーティド一行。しかしベハル教団にまつわる面倒ごとの全てがそれで解決したわけではなく、ベハル教団に石の王と祭り上げられているミンスクという男を下水道から奪還しないといけない。
あ、なんか普通にミンスクがドスドス歩いてる。これは戦って気絶させるしかない感じかな。気絶させた後、巻き込んでしまわないように気を遣って戦わないとか。あるいはミンスクを倒すのを意識して後回しにするか。



あ、こいつは! ゴブリンの野営地にもムーンライズタワーにもいましたね。最初は強かだなあくらいに思ってたけど、ここまできてもアブソリュート教団と付き合っているようじゃあダメですね。ゼンタリムは最初から信じてはいけない集まりだったみたい。ウィルがそう言ってくれてた? ……そういえばそうか。



あ、偽ジャヘイラ。



ゼンタリムは金をもらってギルドを掻きまわすのが仕事だったのか。ギルドを倒すためにアブソリュート教団を利用しようとしたんだろうけど、う~ん……浅はかだとしか言いようがない。



と、そこでミンスクに盗み聞きがバレてしまいました。



戦いに。パイプを通ってきたので味方が一列になっててちょっと危ない。ジャヘイラが召喚したウォーター・ミュルミドンを囮にハーティドがじりじりと前に出ていきます。早めにシャドウハートを前にださないとハーティドがハチの巣にされてしまう。



偽ジャヘイラのファッションセンスはやばい。ギリギリ緑色の服を着て似せようとしている辺りがシュールです。



大元のジャヘイラの戦闘力まではコピーできてないのでアッサリと死にました。そして偽ジャヘイラの死で激昂するミンスク。よく見ろよ! なんか灰色の化け物だぞ!



シャドウハートの「命令」で武器を落とさせました。武器を落とさせて、そのターン中に拾ってしまえば相手の火力を大幅に下げられますからね。ミンスクは後回しにするので火力を削いでおきます。



残りの邪魔なやつらは一気に「氷の嵐」で転ばせて倒します。ちなみにゼンタリムのロアーは金を持って逃げてしまいました。元はと言えば会計事務所からベハル教団が盗んだ金なので、ゼンタリムのロアーも追って金を取り返さないといけない。



ミンスクも氷で転んだので簡単にノックアウトできました。よしよし。なかなかいい首尾です。



ミンスクはこちらが偽ジャヘイラを殺したことに激怒しています。いやいや、ずっとこっちにジャヘイラがいるでしょ。



皇帝にミンスクの幼生をコントロールするようにとジャヘイラ。もちろんそのつもりです。それ以外にアテはないし。



レイヴンガード大公爵のときみたいに二つ返事で助けてくれない! ミンスクは殺せと言っています。殺しませんよ、ジャヘイラの友達だし。



大冒険家だったバルダランの心は死んだのか。姿よりもそのことに対しての嫌悪感が募りますね。



ジャヘイラはミンスクを助けないのならばプリズムを溶岩に投げ込むと脅しています。もちろんそんなことしたら我々も死ぬけどね!



それは皇帝もわかっていて駆け引きにならないとは知っていますが、とりあえずさっさと助けろと。仲間が多い方がいいと言ったのはお前でしょ!



皇帝はしぶしぶ了承しました。最初からそうしなよ! こっちの心証を悪くしても問題が起こるだけだぞ! まだこっちにはオルフェウスを解放するという選択肢があるんだからな。まあ、解放したオルフェウスがこちらの話を聞いてくれるかわからないから一か八かの賭けでしかないけど。
ミンスク覚醒



ミンスクが起きました。隣隣。



……。






さすがのジャヘイラもあきれた様子です。






幼生が入ってる人同士だとこれまでの物事を一瞬で共有できるから楽ですね。レイヴンガード大公爵然り。およそ信じがたいことが多いので一瞬で信じてもらえると話が早い。



ウ~ン、ジャヘイラが助けたいと言ったからかな。実際バルダーズゲートに着いた時点ではギルドがらみの話とあんまり関係が無かったので首を突っ込むかどうかはわからなかったからね。



あの頭の虫より醜いものを探す方が大変だと思います。



いきなり会話の途中でミンスクが走り出しました。どこいくねーん。






やけに緊張しているミンスク。



ミンスクは手に持った生物に対して自らの悪行の罪を償うと言っています。実際、かなりの数の人間が石の王の名のもとに殺されてそうだからなあ。



許してもらえたらしいです。



あら、かわいい。



ブーは壁の向こうに閉じ込められていたみたいです。



ブーはこちらの仲間についてくれると言っているそうです。ほんと……?



一応、敵に回らないかを訊いておきます。



そんな初期レイゼルみたいなことをするハムスターやだ……。



石の王についてはぶっちゃけ、ベハル教団の分隊みたいなもんですからね。ベハル教団のやつらが悪い。石の王を倒せばギルドから謝礼も出そうだし、そんなに悪い話じゃないと思ってます。



それはっ……そう。



数千人もの人々が脅かされているのは面倒見切れませんからね。バルダーズゲートのガバガバさが招いた結果でしょうし。



ジャヘイラ~~~! 最後の光亭で出会ったときとは大違いです。我々はもう本物の仲間なんだなあ。



ああ、やっぱりそうなんだ。ミンスクはブーに過大な評価をしているけど、ブーはただのハムスターなのね。



偽ジャヘイラはミンスクが寝ているときでさえジャヘイラになりきったりしていたらしいです。ちょっとかわいいですね。ジャヘイラのカリスマに夢中になったのか、石の王ミンスクが好きになったのか。ドッペルゲンガーにもドラマがある。



ブーが閉じ込められていたのはブーを殺したりするとミンスクが怒って覚醒してしまうかもしれないからだったみたいですね。オーリンもたまにはまともなことするんだ。
野営地のミンスク



あ、野営地にいる。これでオリジンキャラ以外のコンパニオン(というらしい)はハルシン導師、ジャヘイラ、ミンスクで三人になりました。残念ながら今からパーティーを変えるつもりはないんですけどね。どうしたってオリジンキャラに対する愛着が強いからなあ。



ミンスクは初代Baldur’s Gateの頃から戦っているらしいのでベハルとはずっと戦っていることになるんですね。



ヴィコニアって誰? と思ってたけどちょっとしたら思い出した。どうも悲嘆の館にいたシャー信徒の母のことでした。友人だった!?
調べたら歴代バルダーズゲートにヴィコニアはいたみたい。ええ、そうなのか……軽く調べる限りでは悪寄りのキャラではあるものの、セクシーなお姉さんって感じでした。なんとなく知りたくなかった。



とはいえミンスクの反応を見ているとろくなやつじゃなさそうですね。じゃあ安心だ。






まあ、今作においてもアスタリオン辺りはかなり悪寄りの属性ですからね。歴代シリーズにヴィコニアのような仲間が混じっているのもおかしくないんでしょう。
そういえばバルダーズゲート4が出るとすればどんな世界になってるんでしょうね。正史ではウィル・レイヴンガード大公爵が街を治めてたりすると面白いかも。



ミンスク&ブーが仲間になってくれました。ハルシン導師、ジャヘイラに続いて三人目の同行者ですね!
どうしてもなあ~、オリジンキャラを優先してしまうんですけど、何週もするとしたらどこかで連れていきたいですね。



ミンスクお前……レンジャーだったのか。ムキムキのレンジャーがいてもおかしくないんだけど、どうしても女エルフの狩人とかのイメージがある。



選択次第では重装を着れたりもするんだなあ。何かの紹介で見たときにカスタマイズ性の高いクラスだとは紹介されていたけど、思った以上だった。



さて、今回は座りがいいのでミンスクを救出した辺りで。実はミンスクと戦っているときに金だけ持ってゼンタリムのリーダーが逃げたのでギルドVSゼンタリムの戦いはまだ終わってないんですよね。また、石の王が正気のミンスクに戻ったということもギルドなりに教えてあげないと、永遠に石の王を警戒し続けるだろうし。
どうなるかはわからないけどミンスク本人を連れてギルドへ赴き、ゼンタリムを倒してギルドの味方をして、ついでにミンスクの丸い頭をギルドに下げさせてお詫びしないといけませんね。せっかくだからミンスクの装備などを整えて連れて行ってみようと思います。








