エルデンリングのネタバレを含む記事なので注意! また、エルデンリングは過激な内容を含むゲームなのでそこも注意!


↑ゲーム考察チャンネルを始めました。記事をもとにエルデンリングの考察をやっています。




エルデンリングDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を遊んでいくよ!






またレダちゃんの悪い癖



こいつ全方位にケンカ売りたすぎでは? と言いますか、レダのやりたいことがいまいちまだ見えてこない。褪せ人も放任されてるし。
メスメルを倒して神獣獅子舞の奥のエリアを解放するのが目的なんだろうけど、ぜんぶ褪せ人に投げっぱなしであいつを処したい、こいつを処したいって同じ場所で言ってるだけなのでこいつ何がしたいんだ……? となってきているところ。もしかして、オデが各地のNPCイベントをうまく進められてないからレダちゃんがイキってるみたいになってるの?






アンスバッハ殿、魅了される前にミケラに一太刀入れてたんだ。やっぱりただものじゃないですね。



次はフレイヤ辺りを「あの赤獅子ラダーンに仕えていて、今もなおラダーンに忠誠を誓っている。危険すぎる」とか言って目の敵にしそう。



前回、影の城の先からラウフの古遺跡までたどり着きました。ん? 遠くにウィッカーマンがいるな?



ウオワーッ!!! 大熱波! こんな隠し技も持っていたのかい。



なんかスーパーボールで遊んでる影人たち。懐かしいなあ、手作りスーパーボール制作キットでワクワクしながら作ったらゴミを作ってしまったあの日のことを思い出す。



なに!? 守護霊のようなものを呼ぶ呪剣士を発見。レア個体だ。



角の戦士もいるしラウフの古遺跡は角人たちの居場所なんですね。



ガーディアンゴーレムの弓兵いない? 気のせい?



緑がきれいな場所だな~とご機嫌で探索していたのにいきなり腐敗ゾーンが出てきてキレそうになる。



鳥の……戦士! たぶん角の戦士や呪剣士より高位の角人だと思うんですけど、ぶっちゃけ一番弱く感じます。搦め手があんまりないからなのかな。
ロミナ



ラウフの古遺跡を進んでいるとボス部屋がありました。屋外を探索してきたのに区切られてるのはなんだか新鮮ですね。



あ、落葉のダンだ。お元気でしたか。
ミケラサークルの皆とは一回ずつは必ず協力できる感じなのかな? 今のところレダ、フレイヤ、ティエリエ、ダン、角人は確認している。アンスバッハ殿も協力してくれそうだけど、ムーアはいまいちイメージが沸かない。



ダンさんをスルーして中に入ったらデビルドーザーがいました。懐かしいな、強かったね。






掴み攻撃で刺されると一気に腐敗をかけられてしまうみたい。しかしそれ以外は腐敗攻撃ばかりではないし、別に床も腐敗とかじゃないので優しさを感じます。ムカデの見た目は吐き気を催すほど嫌いですが。



女性の上半身だけ見るとなんだかデジモンっぽいです。とりあえず三回ほど戦い、後回しに。



あ、埋まってるウィッカーマンだ。



リラックスしている。改めて面白い見た目だと思います。
記事も書きました。お気に入りモブです。



ベルラートにも牢獄があるの? すでに嫌な気持ちになってきてるよ。



ボニ村とベルラートの牢獄は似たような場所みたいですね。



壺ベーター。



亜人の剣星、オンジ!? ぼうっとしてたら間違えてラダーン兵たちを呼んでしまいました。うっかりしてた。



撃破したら亜人の剣士、ヨシの遺灰をくれました。そこは師匠のオンジのほうがほしかったな。
トリーナ



放置していた泥濘の騎士を倒しました。刺突盾の射程だと攻撃が当たらなすぎて大変だったけど、良いボスだと思います。見た目も設定も好き。大した掘り下げは無いけど個別に記事を書いてみたいですね。



ブツブツ言ってる人がいると思ったらティエリエくん。



なにこれ? 花? 花が立ってる。これがトリーナ様? 予想外の姿だった。遠目だと花というよりマイコニドっぽい。






ここは一本筋で迷うこともなく来れる良い場所だと思いますね。トリーナがボスだと思っていたのでそこは意外だったけど。泥濘の騎士が出てきた時点でトリーナとは戦わないのかな? とやや拍子抜けしました。






ここは非戦闘地域なんですね。






真似をするなと言われるとやってみたくなるよね。



近くに行くとびっくりしました。花の中から美少女の顔が出ている。ニッチな人気がありそうです。たぶん下半身とかないんだろうなあ。何を食べていたらこういうデザインを思いつくのか甚だ疑問です。






話しかけたら蜜を吸えるそうなので吸ってみました。異形とはいえなんか犯罪的です。



寝た。



し、死んだッッッ!!!



ここから試行錯誤。ティエリエの隣で丸くなったら寝られるか、とか。






アイテムで自らに睡眠を付与したり、それでも寝られないから裸になってみたりと色々やりました。この自分に睡眠を付与するやり方だと思っていたので間違っているみたいでショックを受けました。裸にまで、なったのに!



2,3回蜜も吸ってみたけどわからないので諦め。次の場所に行くことにしました。
ロミナにリベンジ



ギザ山で放置されていたセネサクスの隣を突っ切って先に。明らかに本筋ではないので今行かなくてもいいかな~とは思うんですが、もうボスを倒して進む以外に探索が煮詰まってきたので知らない場所が見たいのだった。



すごい場所だな、観光地としてはダメダメだ。



一本道で霊気流を使ってぐんぐん登っていく感じ。



PVで見た場所だな~~~! 帰るか!



そういえば岩の心臓というアイテムを手に入れました。使用すると古竜になれるみたいです。死ぬ時まで姿が戻ることは無いとのことで、これってゲームオーバーの意味だよね? 永遠に古竜から戻ることはできないって意味じゃないよね? 怖いので使っていません。
別のゲームの話なんですけどエルデンリングの竜餐ビルドで竜の姿になれなかったのが悔しくてバルダーズゲート3というゲームではドラゴンボーンという竜人の姿になっているので、このアイテムの登場にはなかなか感動しました。しかし今のプレイヤーキャラ、ジョンは竜餐とは縁のないロールプレイなので岩の心臓を使うのはやめておきます。



ン? なんか柱の隙間からちらっと何かが見えるな。気になったので望遠鏡でしばらく見てました。



な、なに!! 神獣獅子舞じゃないか! 一戦目の神獣獅子舞を協力サインや遺灰ありでクリアしたのを後悔しているオデにとっては降ってわいた再戦チャンス! あの場所に行きたい……。



改めてロミナに挑戦。ちょっと挑んだところで割りと呆気なさを感じる。腐敗対策とかも持ってきてませんがそもそも付与してくる量が少ない。掴みに気を付ければ後半まで腐敗しないのでは?



ロミナのエフェクトすごくきれいかわいい。ピンクの蝶が良いですね。



結局リベンジ開始から2,3戦で勝てました。ウ~ム、メスメルやガイウスの後だと思うとやけに呆気なさを感じる。もしかして当初は腐敗沼の上で戦わされるとかそういう感じだったのでは?
ダンと遺灰なしでこれなので、ダンと遺灰いたら簡単すぎるし。やや釈然としないものを感じながらも先に進むことに。



これが封印の木か。あんまり特別感はないですね。田舎の放置された民家の裏手に生えてそう。



焼きますか? ってちょっと面白いですね。メリナがもしこれにコメントをくれたらなんて言うんだろう。今のところ本編とDLCでまたがるようなイベントは見ていないです。DLCは単体で完結しているものと思われる。影の地にメリナがついてきて、祝福で話してくれたら楽しかったな。



ボッ。



けっこう地味に燃えだしたけどしっかり燃え広がってる。



封印されていた場所の影のヴェールのようなものがはがれていきます。これもマリカが施したのかな。



ラスダン感がある。



かっこいい。神々しい神殿? のようなものが現れました。けっこうスカスカだけどどうやって建っているのか。



じっと見てたらプレイヤーの身体が透けていきました。これファルム・アズラみたいにいつの間にかワープする感じ?



というわけでワープして新しいダンジョンへ。エニル・イリムという場所のようです。ここはやっぱり角人の根城なのかな。長くなってきたのでここまでにして、後は次の記事へ。DLCも佳境へ差し掛かった感じがしますね。





