







オデ、イエティ。話題のゲーム『Elin』をやっていくよ!
ちなみに前作にあたる『elona』は未プレイです。
前回のあらすじ:信仰リレーが終わりました。キズアミ様が一番厳しかったですワ。



第一拠点をまっさらに



なんか仲間の最大数減ってるな~と思ったら三つ目になってました。



小さなメダルがたまると定期的にミラルガラクを訪れて収納箱をもらってます。しかし遠いのでミラルさんを仲間にしたい。



魅力92……!? 逆立ちしても届かないよ。しかも今三つ目だし。



ホームから逃げ出したロイテルに騎乗できるのを修正、面白すぎる……!!
アプデの内容を見ればわかるけど、現在のプレイと日記としての記事ではけっこう離れてたりします。毎日書けという話なんですが……。



固有グラありのNPC、メシェラーダと手合わせ。なんか範囲攻撃!!!



よし。まあ、魅力もないし勧誘もできないんですけどね!



冷蔵できるように改造した箱にお肉を詰めます。いずれは枠を拡張して、たくさんお肉が入るようにしたい。



メイドのロイテルに金塊を渡し、拠点をガッツリと拡張します。何だかんだ放ったらかしにしていたハウジングをやろうかなと。
しかしうちの拠点はほとんど畑でして、これではあまりにハウジングの幅が狭くて悲しいので一気に土地を広げます。



作物を刈り取ってハウジングに備える。ひもじい時期になるぞ~。



サンドボックスゲーで畑とハウジングのバランス取るのって難しいよね!!! 用地=ゲーム内資源だから畑はでかけりゃでかいほどいいし! しかし畑がでかいと見栄えは悪い……。



拠点をかなり広げたので拠点の端から作り直し。結局、中途半端に作った部分は壊すことになってもったいなかったですねえ。



白線であたりをつけて、田んぼの大きさなどを決めます。効率は悪いですが畑は小さめの正方形で分けます。そのほうがかわいいので。



まだ手狭に感じたのでガンガン拡張していく。大規模にハウジングしたらもう次は拡張できないから、めいっぱい広げてくぞロイテル!



畑は細かく区切って、あえて不規則気味に並べます。



水を引く。別に農業拠点は別にしてもいいんですが、elinで最初にやりたいと思ったことが「パン屋」なので、ちゃんと第一拠点で農業とパン屋を完結させたいんですよね。



拠点の左端は農民たちのおうちにします。白線通りに壁を作っていくぞ~。



入り口を小さな部屋扱いにして、吹き抜けにしました。可愛い可愛い。まあ正直、ここの建物には来ないんですけどね!!! あくまで背景みたいなモンです。



入り口は吹き抜け、奥はもう少し高く。ハウスプレートとルームプレートは画期的で楽しいですね。



壁はオーク(入手性がいいから)、床は白樺にしました。何で白樺にしたかは、覚えてません!!!



建物の外観を大きくしたんで、釣り合いを取るために半二階……? っぽくします。プラットフォームを階段状にしてみました。狭すぎてベッドしか置けないんですけどね。



ハウジングに必須なのにハウジングに邪魔っけな、壁や床の工作台をここに並べます。まあなじんでるなじんでる。



でっかいおうちだけどなんか気に入らなかったんだよなあ。解体だ解体!



現在の肥沃度的には必要ないんだけど、将来余裕ができたときのために畑の用地を確保します。こういうスペースを取っておかないと後でめっちゃ困るんだあ……。



グチャグチャになりました。悲しい。もう取り返しがつかないよ!
本当にハウジングできるのか甚だ不安だけど、着手し始めたからにはやるしかない! というわけで次回以降がんばります。





