【Elin】やるかッ、Elinプレイ日記33 ロイテルの奉公

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ。話題のゲーム『Elin』をやっていくよ! 
ちなみに前作にあたる『elona』は未プレイです。

前回のあらすじ:螺旋のベイビーが生まれました。連続魔法の遺伝子を2つ付けたので、ガンガン魔法を発動してもらいたいと思います。わが軍初の魔法アタッカーに期待大。あとすくつ100Fを超えました。

目次

ロイテルの肩たたき

ロイテルの借金をちょろっと返してみることに。

納税箱どこやったっけ……? と探してたら情報屋の装飾に使われてました。そんな高いところに。

か……肩たたき券!?

フッ…じゃないんだよなあ。ファリスさんのおもちゃにされている。

腕枕一時間券!? これは需要ありそう。

おもしろすぎる開拓監査官の明日はどっちだ。

肩をたたいてもらいました。なんかいかがわしいな。ロイテルは現在、酒場のマスターとして置いてあります。ファリスさんはワイン樽とサボテンの隙間にスポッとおさまってます。

アクリ・テオラに行って発電機をぶっ壊し、発電機のレシピを閃いてみた。そろそろ各拠点の電力を何とかしたいんですよね。「運動」持ちの住人に依存してるから……。

材料こんな感じなんだ。コンピューターにマイクロチップを使うのでそんなに数は作れないかも。

牧草地拡張

動画の資料を撮るために雪プチを70匹増やしまして、牧草がまるっきり足りなくなったので農地を拡張します。

う、地味に水を枯らすのがめんどくさい。

エーテルのカーペットをメテオで焼いて土にして、粘土にして渇きの壺の材料に使います。地味にめんどくさい~~~!

できました。めっちゃ水を汲めます。

真四角の箱を作ります。内装もいずれやりたいんだけど、そんな元気がないんだなあ。

巨大な農地を小分けにして、牧草を増やします。牧草は肥沃度消費が少ないからたくさん増やせるなあ。まあ、別に牧草がなくても家畜は死なないんですが、なんだかかわいそうなので。100匹の雪プチの面倒を見るためにも牧草を大量に増やしたいのです。

種が足りないので野外まで刈りにきた。

ブラックマーケットにてなかなか良いスピードの指輪をゲット。うれしい。

冒険者の有精卵をもらってきて、孵化してみます。冒険者はアビリティと魔法がランダムで、孵化してて楽しいんですよね。この冒険者ガチャで今のPTに欠けている人材を埋めようかな~なんて思ってるよ。

ちなみにキャラクターの覚えてる魔法とかを表示するMODを入れました。これを入れないと生まれた時点でなんの魔法を覚えてるとかわからないので。魔法についても聴診器で分かればいいのになあ。

異端審問+災いの冒険者がいれば相手の信仰を打ち消せるし便利だと思うんですが、う~ん。今のPTに足りないのはデバフ要員や回復要員の気もするんだな。そもそもぜんぜん基礎ができてないのだ。

災い+異端審問官は出たけど、酸の手とか毒の光線とか、う~む? こういうのって厄介な敵にはまったく効かない印象があるんですよね。難しいなあ。

遺伝子合成中にバブル肉を使ってゼリーの彫像を作ってみたり。

お肉タワーを作ったり。

遺伝子を回収したらとんでもないことになりました。

120Fボスは巨人。かたい! 硬くなってきた!! こっちがじり貧になりそう。やっぱりヒーラーが大事かも。魔法職の主人公だったら回復やデバフを撒くだけで相当活躍しそうだよね。本来、殴りは味方に任せるほうが安定するのかも。

コヒューッ……コヒューッ……。

80Fで我々の冒険を終わらせたイスの偉大なる種族が130Fでも立ちふさがってきました。もうこれは完全に試合終了でしょう……。

うっ、無理すぎる……また強化に戻ろうと思います。というわけで今回はこれで。おつかれさまでした。

  • URLをコピーしました!
目次