







オデ、イエティ。話題のゲーム『Elin』をやっていくよ!
ちなみに前作にあたる『elona』は未プレイです。
前回のあらすじ:Lv450のブルードラゴンを捕まえました。期待の新人すぎてすべてを破壊してくれそう。
ドラゴン魔改造



地味に巫女レベリングしていた初期少女ウラエンちゃんが250Lvに。このあたりで呪われた矢弾を巫女に捧げられなくなったと思います。正直、再構築の巻物を集めるのがほんとに面倒だったので捧げられなくなって安心したまである。



レベルを上げたから当たり前だけど、FPが一気に3倍くらいの量になりました。これで遺伝子合成に余裕もできるし、巫女を外して戦闘用の遺伝子をぶち込むのもありですね。レベルは本当に金やらなんやらで買えないので、巫女レベリングは常に有用なんじゃないかな。
まあ、こだわりとかなければ有精卵ペットやすくつペットが強いからそれでいい、という結論にはなりそうですけどね。うちはロールプレイ重視なので、初期少女ウラエンちゃんとは一生添い遂げるつもりです。



前回捕まえてきたブルードラゴンを呪われたエーテル抗体のポーションで発症させます。狙うのはマナバッテリー、エーテルの翼、蹄変化、エーテルの滴る手辺り。特にドラゴンはもともと背中も足装備も付けられないので、翼と蹄はつけ得です。



Lv450、エーテルの両翼で速度+200……オボボボボ! 無茶苦茶じゃん。
すくつって無限に続くんだよね? 例えばですけど、Lv5000くらいのモンスターを仲間にして速度を盛りに盛ったら、どのくらいのスピードで行動しまくるんだろう。オデのElinでは関係ないことですが気にはなるよね。






蹄でも速度+100。これで速度450くらいになってしまいました。騎乗するつもりで捕まえておいてなんだけど、仲間との速度差がやばいことになりそうだなあ。



この辺りのアプデで卵と有精卵の見た目がわかりやすくなって助かりました。
異端審問官ガチャ
異端審問官の「災い」魔法は、相手を破門する。そして破門された相手は神からの信仰ボーナスを受けられなくなる。すくつの相手がやけに早かったり硬くて困るので、そろそろうちにも異端審問官がほしくなってきました。
ただ、異端審問官+災いはけっこう選択肢が狭い。モンスターとして異端審問+災いの組み合わせを持っているのはナイトの駒のみ。遺伝子合成なしでどちらも覚えているとしたら、冒険者の有精卵くらいかなと。
冒険者の有精卵から生まれたNPCはアビリティや魔法がランダムになるので、まさしくガチャになります。今回は有精卵を5個取ってきたので5連ガチャを繰り返します。



なんかアルパカ混ざってない? と思ったらアルパカだった。



ポーカーかな? 個人的には吸血鬼みたいな白髪ロングの男グラと、神父みたいなお爺さんのグラが男冒険者の中ではいっとう好きです。



発電機が複製できなくなるまでに7個ほど増やしておきました。ぶっちゃけ拠点のハウジングを全くいじってないので、現状はこんなに要らないんですよね。本当はヴェルニースなどの拠点もいじりたいのですが……本当に拠点いじりは時間がかかるので、出来てません!!!



ガチャを繰り返し、異端審問官候補生が集まってきました。まだ育成する予定はないので、しばらくは寝かせておきます。






今回のアップデートで「ルーン」が実装されました。一部のエンチャントをルーンとして抜き出して、別の装備につけられるとのことで。これを使えば装備の耐性パズルが圧倒的に楽になりそう!
とはいえうちは全然耐性パズルを整える状況にないんですけどね……やりたいことが先行しすぎてて、無難な強化ができてなかったりします。



トロッコ放置で金を稼いでいたら片翼の天使になってました。速度+22!? よわっ!!! ブルードラゴンの両翼を見た後だからショックがデカいです。まあ、どうせモナーツはペットに乗るから速度はいらないんですが。



メタルプチくんたちが釣りで神像をつりまくるので、いつの間にか神像タワーが作れるようになりました。



小さなメダルもけっこうもらえます。あとは異国のコインとプラチナメダルが少々。



稼いだお金はほとんど何でも屋にツッパしてます。なんかけっこう前に適当に奴隷商人から買ったおじさんですけど、飛躍しましたね。もうこれ豪商でしょ。もうちょっと良い服着ていいんだよ。でも今でも質素な生活を送っててほしい気持ちもあるわ。



ついに商品枠が埋まるほどに。何でも屋の面目躍如だッ!



というわけでついにモンスターボールのLv上限は520辺りに。このボールを使って、すくつのLv510の螺旋の王を捕まえる予定です。というわけで今回はここまで。おつかれさまなのだ。