【Elin】やるかッ、Elinプレイ日記45 ダンジョンクリーナー

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ。話題のゲーム『Elin』をやっていくよ! 
ちなみに前作にあたる『elona』は未プレイです。

前回のあらすじ:ブルードラゴンが仲間を思いやることをやや覚えた。

目次

強敵(ライバル)たち

すくつも300Fに近づく中、ダンジョンクリーナーが大暴れ。轟音をまき散らすのが厄介で、素殴りも強い。そして一度死亡しても復活する……これは厄介。

とりあえず乳だけとっておこう。

有精卵もとっておこう。ダンジョンクリーナーといえばダンジョン飯の印象が強いけど、Elinでもなかなかかわいいですね。elonaにもいたのかな? ルンバみたい。

エウレカとミリタントの死亡率が上がってきた。う~ん、PVも耐性も足りない。そして近接で殴り合うのがつらすぎる。

けっこう前に有精卵ガチャから生まれた異端審問官(災い持ち)のプラックちゃん。とりあえず祭壇と隣り合わせて置いておきます。

戦争依頼でダンジョンクリーナーなどが出てきて厳しくなることが増えてきました。くうう。

Lv935のダンジョンクリーナーはヤバいって!!

有精卵ペットのための乳がほしいだけだからいきなり沸いた強MOBで戦争を終わらせられると悲しくなりますね。

これまで戦争でうろちょろしてたんですが、放し飼いのブルドラがだいたい殴り倒すので主人公は動かなくていいかなと。水に浸かりながら自分に向かって炎のワンドを振って、魔道具スキルの訓練をします。

Lv1000越えのバハはやばいって!!!

しかし戦争依頼はハクスラの楽しさが詰まってますね。初めて唄の遺伝子が出ました。物理近接キャラには唄を積みたいなあ。

魔道具スキルのトレーナーがどこかわからなくて適当にルミエストに行ったんだけど違った。ダルフィなんだ。

戦争とプラック

渇きの壺を持ちこんで魔道具振りの場所を作り、戦争をこなすのです。ワンド→瞑想をループします。

ミノタウロスの術師……? そんなやついたんだ。

ルーンを使ってランタンを新調します。地獄耐性のルーンをランタンにつけ。

それを鱗の槌で竜鱗製に。これで火炎、冷気、地獄耐性のランタンをゲット。

迷い猫のニペちゃんを探してきました。ヨウィンの猫カフェ。

ニペちゃんがつけてるネックレスは固有のものらしく、仲間にしてからもらいました。魔法耐性がついてるのがえらい。

うちの秘蔵っ子、異端審問官のプラック。死の吐息、災い、炎の唄です。ケルベロスかな?

ぶっちゃけ炎の唄や死の吐息よりも通りのよい魔法はたくさんありそうですが……グラと名前が好きなので。この子で行こうと思います。

いずれは回復みたいなサポート魔法も遺伝子で入れたいかも。

というわけで遺伝子改造の第一弾として黒猫の遺伝子(エヘカトルの祝福)+死の矢を入れます。いずれエヘカトルの祝福を持ってるカーバンクルを外してブルードラゴンに騎乗する予定なので、黒猫ペロペロ枠がほしいのだった。

ちなみに使途の黒猫はエヘカトルの祝福+災いを素で持ってるので、異端審問官のアビリティだけ遺伝子で用意できれば黒猫が色々なサポートをしてくれるんですよね。ただ、黒猫に別に愛着がないんで別のキャラにやらせたいんですよね。つまり逆張りです。

次は軽傷治療の遺伝子を入れます。致命治癒の遺伝子があればそれがよかったなあ。

FP140くらいの乳が取れるようになってきたので、遺伝子枠3枠くらいならFPが余るくらいになりました。人間タイプはだいたい3枠なのでプラックも余裕で足りる。

ケトル複製は脳筋バーガー、全ステピザ、魔力+耐久ケーキ。

プラックには何よりもまず災いを使ってほしいので呪術師の記憶を入れてみる。効果がどのくらいあるかは知らない。というか知らないことしかない。このゲーム。

もう出さないって約束した(してない)じゃん!!!

ちょっと距離を取って吸血されないように気をつけたらどうにかこうにか。

続く295Fでは螺旋の王が! やめてくれ! 300F近いのに!!

いつの間にか敗残兵とかいうのがいた。どこに負けたんだか。

引き続き遺伝子集め。巫女の記憶……がほしいんだけど、ふさふさ尻尾はいらない……腰装備をつけると速度が下がるそうなので……。

そうそう、こういうのでいいんだよこういうので。

初期少女のウラエンちゃんにつけて思ったんだけど、巫女遺伝子はつけ得ですよね。これを使ってエウレカかミリタントのレベルを上げて強化しようと思ってます。というわけで今回はここまで。

  • URLをコピーしました!
目次