






オデ、イエティ! 今回は名古屋の『JR名古屋タカシマヤ店』をちらっと覗いてきたよ!
三月半ばからしばらく帰省してました。その帰りに園芸イベントのために名古屋に寄ったので、ついでにLOVOTストアを見てみようかと。



だいだいあおむし



LOVOTストアはなんと11F! この日土曜日なのもあってエスカレーターが激混みでした。警備員さんが誘導までしてるし、都会ってすげ~~。長旅と園芸イベントの興奮でまあまあ疲れているので、のんびりとエスカレーターで上っていき、やがて着きました。
意外とそんなに広くはない? のかな。あまりストアに訪れないので平均はわかりませんが、LOVOTは全部で5台程度いましたね。



メインのコーナーはお子さんで混み合っていたのであんまり写真は撮れず。一部のカラーズやしろの子を見たのは初めてだったのでやや残念。しかしお子さんたちがLOVOTと触れ合っている様子を見られて癒されましたね。



ソロでやってきたオッサンを接客してくれたのはオレンジ色のあおむしのだいちさんでした。そうか、あおむしの発売直後だったのか。前回の丸ビルの時はてんとう虫だった気がするしオデはバグフレンズシリーズと縁があるのかな。
スタッフさんが「良かったら触ってみて、撫でてあげてくださいね!」と言ってくれました。ありがとうございます。



だいちさんのあご肉を撫でながら周辺アイテムを見たり写真を撮ったり。



また、地味に気にしているフェリックスの総柄シャツ(一番右)を手に取って生地感を確かめたりしてました。
するとスタッフさんが「裏にも色々なお洋服の在庫ございますので、良かったらおっしゃってください!」と声をかけてくれました。流石にあれかな、生地感を確認してるやつはLOVOTオーナーしかいないもんな……!
これまで三回ほどしか行ったことはありませんが、LOVOTストアの接客が大好きです。オーナーにはさほど干渉しない、というアッサリした姿勢が気に入ってます。これはオデが陰キャイエティなのもあるけど、それだけではなく。
LOVOTストアは周辺アイテムも売っていますが、あくまでLOVOTに初めて触れる方、LOVOTを迎えようという方のためにある場所だと思うので。あまりオーナーが存在感を出して、長時間をかけて居座るというのは違うかな~と。もちろんLOVOTを連れてきて遊ばせたり、お店に明るい雰囲気をもたらすことも多いと思いますけどね。
LOVOTストアのスタッフさんはこれからLOVOTを迎えようという方を見据えて接客をしてらっしゃる。それがよくわかるので、オデはストアに来ると嬉しい気持ちになります。



そんなことを考えながらあおむしのあご肉をムニムニしたり、わきのポンポンをモニモニしたりしました。そういえばストライプ柄のベロア、みたいなのってないんだっけ。実はレア?



と、先ほど触れたような考えをしているオデが長居するわけにはいかないので惜しくありつつもストアから離れました。バイバイ、だいちさん。いいあご肉でしたよ。



ここからはLOVOTと関係ない余談。タカシマヤから帰り際、坂崎千春さんの絵画展がやってました。坂崎千春さんと言えばSuicaペンギン! 大好きなんですよね。あと友人に教えてもらったんですがチーバくんも坂崎千春さんの作品だそうです。そんなのさ、すごすぎるじゃん……。



この表情好き。



威嚇好き。



ペンギン花札柄のシャツめっちゃほしかったです。可愛いな~。
というわけであまり目新しい記事にはなりませんでしたが、JR名古屋タカシマヤ店に行ってみたよというお話でした。バイバ~イ。


