至高のオムそば(リュウジのバズレシピ)を作る【作り方&感想】

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ。今日は『至高のオムそば』を作るよ!

オムそばって自分で作ること考えると白目剝きそうになる……ならない?

目次

至高のオムそば 材料

材料
ラード 大さじ1強
焼きそば麺 2袋
粉末ソース 2袋
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
ほんだし 小さじ2/3
オイスターソース 小さじ2
コショウ 4振り
ガーリックパウダー 4振り

ラード 小さじ2
豚ロース肉 140g
塩コショウ 適量
キクラゲ 10g
もやし 200g

卵 4個
水 大さじ2
塩コショウ 適量
油 小さじ2
お好みソース 適量
マヨネーズ 適量
ケチャップ 適量
青海苔 適量
紅ショウガ 適量
乾燥パセリ 適量
鰹粉 適量

至高のオムそば 作り方

1.容器に焼きそば付属の粉末ソース、酒大さじ2、みりん大さじ1、ほんだし小さじ2/3、オイスターソース小さじ2、コショウ4振り、ガーリックパウダー4振りを入れて混ぜておく。

2.豚ロース肉を一口大に切る。キクラゲは水でもどしておいて、食べやすい大きさに切る。焼きそば麺2袋を電子レンジで600W2分加熱する。

3.フライパンにラード大さじ1強をひいて温めて、焼きそば麺を入れて焼き目をつける。焼き目がついたら麺を取り出し、ラード小さじ2を追加して薄く塩コショウで下味をつけた豚ロースを炒める。キクラゲを加え炒めていく。

4.フライパンに焼いた麺を加え、混ぜたソースを入れて絡めていく。最後にもやしを加えて全体を混ぜながら炒めて火を止めて蓋をして置いておく。

5.容器に卵2個、水大さじ1、塩コショウ適量を入れてよく混ぜる。

6.フライパンに油小さじ2を入れて温め、弱中火に調整してから卵を流しいれる。周りから中央にヘラで寄せながら形を作り、皿に盛りつけた焼きそばの上に半熟の卵を乗せる。

7.最後にケチャップやマヨネーズ、お好みソース等、好きなソースを掛けて仕上げに乾燥パセリなどを掛けて出来上がり。

イエティの要チェックポイント

・焼きそば麺は粉末ソース付きのものを使うこと
・フライパンには適宜、ラードや油などを追加する

というわけでめっちゃ大変だったけどめっちゃ美味しかったです。卵がちょっと固かったかも。塩梅が難しいですが、破れずに乗せられただけでも自分の中では満点としたい。はい。

オムそばって定期的に食べたくなるけど自分で作るのにはハードル高いよね。気合を入れて臨みましたが、美味しかったので苦労も報われた気がします。でもね、しばらくは作りたくないかもしれないね。洗い物が多いから!

  • URLをコピーしました!
目次